基礎講座、講演会
第5回 講演会
- 日時
- 2012年06月07日
- 場所
-
大阪産業創造館(イベントホール4階)
- 参加費用
- 講演テーマおよび講師
-
-
『有害金属の規格基準と分析方法の実際』
(財)日本食品分析センター 彩都研究所 衛生化学課 課長 阿部 孝
有害金属は、食品や容器包装、医薬品や環境試料に至るまで、幅広い分野で規制されています。本講演では、それらの概要と今後の規制の動向ならびに分析方法の実際を、簡単にご説明致します。
-
『食品微生物検査の現状とこれから~衛生指標菌を考える~』
(財)日本食品分析センター 大阪支所 学術顧問 浅尾 努
生食用食肉の規格基準に対して、日本では初めて腸内細菌科菌群が採用されました。その試験法は国際標準であるISOに準拠しています。しかし、大部分の日本の食品微生物試験法は国際標準にはほど遠い状況にあり、さまざまな問題点を抱えています。本講演では、衛生指標菌の基礎知識やISO試験法を解説するとともに、その有益性と限界について今一度考えて頂くための材料をご提供致します。
-
- 申込方法
- 申込締切
- お問合せ先