基礎講座、講演会

第5回 講演会

日時
2011年06月08日
場所

大阪産業創造館  イベントホール4階

参加費用
講演テーマおよび講師
  • 『食中毒事例に学ぶ衛生管理』

    (財)日本食品分析センター 大阪支所 微生物試験課 課長補佐 太田 順司

    食中毒はいまだ毎年のように起こっていますが、実は10年前と今とでは食中毒の内容(傾向)が少し変ってきています。食中毒の傾向が変化している中、私たちの食中毒予防の対策は今のままでよいのでしょうか?今回は、実際の食中毒事例を交えながら微生物の基礎を学び、食品の衛生管理について再確認したいと思います。

  • 『トランス脂肪酸の現状と今後の動向』

    (財)日本食品分析センター 多摩研究所 副所長 栄養科学部部長 五十嵐 友二

    トランス脂肪酸を巡っては、昨年度末に消費者庁による表示指針並びに食品安全委員会によるリスク評価結果の公表などがあり、栄養表示義務化の議論とも相まって重要な段階を迎えています。本講演ではトランス脂肪酸の食品中含量、摂取量、表示、分析に関する我が国の現状を整理し、今後予想される展開について考察してみたいと思います。

申込方法
申込締切
お問合せ先