基礎講座、講演会
第3回 講演会(共催)
- 日時
- 2019年03月14日
- 場所
-
仙台国際センター2F 会議室「萩」
- 参加費用
- 講演テーマおよび講師
-
-
『登録検査機関が行う輸入食品等の自主検査の概要 ~先行サンプル検査を中心に~』
(一財)日本食品分析センター 東京本部 業務二課 課長 吉川 淳
食品等を輸入する場合には,輸入者が食品等の安全確保の観点から食品衛生法に適合して いるかを,時には登録検査機関の自主検査の結果として厚生労働省検疫所に示さなければなり ません。本講演では食品添加物,器具,容器包装及び乳幼児用おもちゃの輸入に有効な自主検 査の手法である先行サンプル検査(JFRL ニュース Vol.6 No.8 Apr. 2018)を中心にご紹介致します。
-
『微生物の分類・同定の基礎知識』
(一財)日本食品分析センター 多摩研究所 微生物研究課 課長 前川 幸子
微生物検査は食品の衛生管理に重要な役割を担っています。微生物検査を正しく行うために はその検査手順を身につけることも重要ですが,微生物を理解し,知識を深めることも大切です。 本講演では微生物検査を行うにあたって知っておきたい微生物の分類・同定の基礎知識から, 日常の検査で取り入れることができる簡易的な同定手法についてご紹介致します。
-
- 申込方法
- 申込締切
- お問合せ先