基礎講座、講演会
第13回 講演会(共催)
- 日時
- 2017年12月01日
- 場所
-
大阪産業創造館 4階イベントホール
- 参加費用
- 講演テーマおよび講師
-
-
『注目される素材、食物繊維の概略と分析の現状』
(一財)日本食品分析センター 彩都研究所 機能成分分析課 課長 吉田 幹彦
特定保健用食品や機能性表示食品の関与成分として食物繊維素材は数多く使用されています。
また,糖質を算出するためには食物繊維量の把握が必要で、かつ、平成27年に施行された食品 表示法において、食物繊維は「表示推奨項目」となり注目されている成分です。本講演では、 食物繊維を取り巻く状況と、食物繊維の分析方法についてご説明いたします。 -
『食の機能性に付加価値をつけるアイデア ~食品・未利用資源・廃棄資源~』
三重大学 大学院 生物資源学研究科 准教授 勝崎 裕隆 氏
ゴマが体に良い理由を追求したとき、ゴマが如何にして生物活性を発現して、ヒトの体を整 えているかということを学びました。「如何にして発現するか」を食品等の資源に応用すれば、 無から有を生む可能性を秘めています。本講演では、サイエンスと共に、その発想法を伝授します。
-
- 申込方法
- 申込締切
- お問合せ先