基礎講座、講演会

第2回 講演会(共催)

日時
2017年03月02日
場所

仙台国際センター2F 会議室「萩」

参加費用
講演テーマおよび講師
  • 『食物繊維を取り巻く話題について』

    (一財)日本食品分析センター 彩都研究所 機能成分分析課 課長 吉田 幹彦

    食物繊維は昨年施行された食品表示基準において、栄養成分表示の「推奨項目」となりました。 また、食物繊維素材は特定保健用食品や機能性表示食品制度の関与成分として数多く用いられており注目されています。 本講演では食物繊維の最近の動向と合わせて、食物繊維やその素材 の分析方法の現状について紹介いたします。

  • 『食品事業者のためのクレーム対策に役立つ異物検査 ~検査手法と事例の紹介~』

    (一財)日本食品分析センター 彩都研究所 分析化学課 副主任研究員 冨田 早由

    異物混入クレームは企業にとってスピードと慎重さが求められるデリケートな問題です。本講 演では異物混入クレームの原因究明や再発防止に役立つ検査事例を、生産者側で発生しやすい 異物・消費者側で発生しやすい異物に大別し、数多くご紹介いたします。
    さらに、皆様が明日から使える簡易定性試験のコツ、検査報告書の読み方、異物観察のポイン ト、クレームを受けた場合の対処法等についてもご説明いたします。

申込方法
申込締切
お問合せ先