基礎講座、講演会
第13回講演会
- 日時
- 2016年11月25日
- 場所
-
仙台国際センター 2F会議室「萩」
- 参加費用
- 講演テーマおよび講師
-
-
『酵素の基礎知識 ~酵素の利用と活性測定法~』
(一財)日本食品分析センター 名古屋支所 生化学分析課 副主任研究員 高橋 有志
最近、「酵素ダイエット」「酵素ジュース」「酵素パワー」のように酵素という言葉をよく耳にします。確 かに酵素は人間にとって必要不可欠なものです。しかし、酵素というものは多種多様で酵素を利用す るといっても正しい知識が必要となります。本講演では酵素の基礎知識と、その活性測定法、さらに酵素に関連する機能性評価法を紹介致します。
-
『食品添加物の規制の動向と検査能力の強化及び迅速化』
(一財)日本食品分析センター 多摩研究所 添加物試験課 課長 吉田 充哉
食品に使用される食品添加物は加工補助や保存性を高めるなどの役割の他、着色料や調味料など素材の外観や風味を向上させる目的で使用されます。一方で有害性が指摘され、国内で許可されてない食品添加物が検出される事例や使用基準違反も少なくありません。本講演では近年における食品添加物規制の動向、液体クロマトグラフ質量分析計(LC-MS(/MS))を用いた検査能力の強化と迅速な分析手法の開発及び採用について、弊財団の取り組みを紹介致します。
-
- 申込方法
- 申込締切
- お問合せ先