基礎講座、講演会
第8回 講演会
- 日時
- 2015年09月11日
- 場所
-
京都市男女共同参画センターウィングス京都 イベントホール
- 参加費用
- 講演テーマおよび講師
-
-
『アミノ酸の機能と分析について』
(一財)日本食品分析センター 名古屋支所 生化学分析課 課長 西川 佳子
アミノ酸は私たちに身近な栄養成分であり、また、食品の味に関与する成分でもあります。穀 類、野菜、肉や魚など様々な食材だけでなく、調味料や冷凍食品などの加工食品にいたるまで アミノ酸は含まれています。日々の食生活で栄養成分として十分に摂取できているアミノ酸で すが、最近では種々の機能が注目され、アミノ酸入り飲料やサプリメントも多く販売されてい ます。本講演では、アミノ酸の機能及び食品中のアミノ酸分析についてご紹介いたします。
-
『筋萎縮に対する運動・栄養介入の最新エビデンス』
立命館大学 スポーツ健康科学部 教授 藤田 聡 氏
サルコペニア(加齢性筋肉減弱症)は筋力低下による転倒の危険性のみならず、筋量低下によ る糖尿病や死亡率の増加も指摘されており、その対策が介護予防の観点からも重要です。本講 演では筋肉の合成を刺激する栄養摂取と運動に焦点をあて、それぞれのエビデンスを紹介し、 サルコペニア予防に対する介入手法を議論します。
-
- 申込方法
- 申込締切
- お問合せ先