基礎講座、講演会

第10回 講演会

日時
2013年10月29日
場所

仙台国際センター2F 大会議室「萩」

参加費用
講演テーマおよび講師
  • 『食品の劣化のメカニズム~微生物による腐敗・変敗~』

    (一財)日本食品分析センター 多摩研究所 微生物部 微生物研究課 井上 泰広

    食品は人の生命維持に必要不可欠なものであり、食品等事業者は安全な状態で食品を提供し なければなりません。しかし、製造、流通、販売、保管等の不備により腐敗・変敗が生じることがあり、その原因が微生物であることも少なくありません。本講演では、まず微生物とはどういったものであるかをご紹介した上で、微生物による食品の腐敗・変敗について実事例を交えてご紹介いたします。

  • 『食品等の異物検査~試験の流れ、異物種ごとの分析法を中心に~』

    (一財)日本食品分析センター 多摩研究所 試験研究部 応用試験課 主任 近宗 雅人

    『食の安心・安全』に関する消費者の意識は依然として高く、社会的に重要なキーワードに なっています。そのような中、食品等の製品中に異物が混入しているという消費者からの申し出は多くなっています。異物混入が発生した際、その発生原因を追究するためには、異物検査による異物の同定・推定が重要なアプローチのひとつと考えられます。そこで本講演では、異物検査の一般的な分析手法についてご紹介いたします。

申込方法
申込締切
お問合せ先