基礎講座、講演会
第8回 講演会
- 日時
- 2013年08月29日
- 場所
-
広島県民文化センターふくやま(文化交流室)
- 参加費用
- 講演テーマおよび講師
-
-
『国内の食品包材に関わる法規制と分析試験』
(一財)日本食品分析センター 彩都研究所 衛生化学課 主任 早川 賢治
私たちが目にする食品用の容器包装は、保存性や見た目の向上、情報伝達などの役割を果たすために様々な化学合成品が用いられています。食品衛生法では、このような容器包装や器具に対し、その安全性を確保するため規格基準が制定されています。本講演では国内の容器包装に関わる法規制の概要、衛生上の考え方、試験の概要、規格改正の内容についてお話いたします。
-
『栄養表示義務化の動向 ~新たな食品表示制度の中で栄養表示はどう変わるか~』
(一財)日本食品分析センター 理事(栄養試験部門担当)五十嵐 友二
本年6月末の食品表示法の国会成立によって栄養表示義務化が正式に決定されました。一方、任意表示の下で栄養表示基準の改正案が消費者委員会食品表示部会で検討され、新たな栄養表示の枠組みが取りまとめられつつあります。本講演では、栄養表示の基本事項と国内外の状況を俯瞰した後で、現在消費者庁から提案・検討がなされている栄養表示基準の改正内容を中心として概説いたします。
-
- 申込方法
- 申込締切
- お問合せ先