基礎講座、講演会

第7回 講演会

日時
2013年07月11日
場所

仙台国際センター2F 大会議室「萩」

参加費用
講演テーマおよび講師
  • 『食品衛生分野におけるウイルスの基礎知』

    (一財)日本食品分析センター 彩都研究所 微生物部 微生物研究課 八巻 裕一

    食品衛生の分野において、細菌、真菌(カビ・酵母)、ウイルスは食中毒や食品の腐敗・変敗に大きく関与しています。この中でもウイルス、特にノロウイルスによる食中毒は近年日本各所で報告されており、食中毒の原因として大きな問題となっています。
    本講演では、危害微生物の概要を紹介するとともに、ウイルスの基礎知識についてご紹介いたします。

  • 『食物アレルギーとアレルギー物質を含む食品の検査について』

    (一財)日本食品分析センター 多摩研究所 安全性試験部 安全性試験課 課長 吉安 友二

    卵、乳、小麦といった食物アレルギーの原因となる食品を含む加工食品には、その原材料表示が義務付けられています。本講演では、食物アレルギーの実態やアレルギー表示制度の概要について解説すると共に、食品の検査方法、検査結果の捉え方についてご説明いたします。また、弊財団における最近のご依頼の動向やトピックスについてもご紹介いたします。

申込方法
申込締切
お問合せ先