基礎講座、講演会

第13回 講演会

日時
2010年10月28日
場所

仙台国際センター2F 大会議室 「萩」

参加費用
講演テーマおよび講師
  • 『植物由来の機能性成分について』

    (財)日本食品分析センター 多摩研究所 分析化学課 課長 松岡 慎 氏

    植物由来の機能性成分はポリフェノールをはじめ、様々な成分が存在します。1990年代に入り、とりわけポリフェノールについては様々な研究がなされ、その効果・効能について注目されることになりました。その一部は現在では特定保健用食品(トクホ)の関与成分として認められています。本講演では植物に含まれる代表的な機能性成分について解説するとともに、その評価法についても併せてご紹介いたします。

  • 『企業活性化に繋がる食品安全・安心対策』

    公立大学法人 宮城大学 副学長/食産業学部 教授 池戸 重信 氏

    食品を「安全・安心」とともに提供することは、供給者にとって基本的条件です。しかし、BSE問題以降の安全管理態勢や最近の度重なる表示偽装事件に伴う規制強化により、企業にとって当該分野への対応はかなり「やっかいな」課題となっており、つい受け身の姿勢になりがちなことも事実です。本講では、米トレーサビリティ法の施行や原料原産地表示の適用拡大など最近の安全・安心施策の動向を踏まえ、企業の活性化につながる攻めのツールとしての安全・安心対策について解説いたします。

申込方法
申込締切
お問合せ先