基礎講座、講演会

第12回 講演会

日時
2009年11月19日
場所

仙台国際センター2F 大会議室「萩」

参加費用
講演テーマおよび講師
  • 『食品工場における微生物制御 ―食中毒を予防するためにー』

    (財)日本食品分析センター 大阪支所 微生物試験課 太田 順司 氏

    食品工場において微生物汚染を回避することは安全・安心を確保する上で基本的な課題です。 本講演では、微生物に関する基礎知識をもとにした食品工場における微生物(食中毒菌をメインに)の制御方法についてお話いたします。また自社で行う微生物検査(ふきとり検査や落下菌検査など)におけるポイントも併せてご紹介いたします。

  • 『農林水産物の地産地消の実際 ―食品成分からのアプローチ―』

    公立大学法人 宮城大学 地域連携センター長/食産業学部 教授 西川 正純 氏

    農林水産物の地産地消(地域ブランド化)は様々な地域で取り組まれております。宮城県においても従来からの特産物や新しい食品素材の開拓が行われてきました。 本講演では、食品に含まれる一般成分、栄養・機能性成分に注目したアプローチ方法で実施した宮城県産カキ、宮城県産ローマ野菜プンタレッラ、モウカザメ肉、アカザラガイなどの具体的な事例を紹介致します。

申込方法
申込締切
お問合せ先