基礎講座、講演会
第11回 講演会
- 日時
- 2009年11月19日
- 場所
-
西宮市フレンテホール(フレンテ西宮5階)
- 参加費用
- 講演テーマおよび講師
-
-
『食品成分の機能性評価法;探索・検証から成分同定へ』
(財)日本食品分析センター 彩都研究所 研究開発部 エグゼクティブ 山口 昭弘 氏
今日、大きな社会問題となっています生活習慣病の予防において、日常的に摂取できる食品の生体調節機能が注目されています。本講演では、特定の食品成分が示す機能性(抗酸化、高血圧抑止、抗腫瘍、抗アレルギー、抗肥満など)の評価方法を概観し、食品の持つ機能性の探索・検証から成分同定まで、実際の解析例を中心にご紹介します。
-
『食品微生物試験法のわが国の現状と国際動向』
(財)日本食品分析センター 彩都研究所 学術顧問 浅尾 努 氏
食品の規格規準は国際法に従い、その試験法も国際標準法との調和が図られた方法を使用することが、食品流通の国際化にともなう自然の流れであります。本講演では、国際的な標準法であるISOに示された衛生指標菌試験法とわが国の方法を比較解説するとともに、ISO試験法が基本となっているEUの食品に対するMicrobiological criteria(微生物基準)の概略についてもご紹介します。
-
- 申込方法
- 申込締切
- お問合せ先