基礎講座、講演会

第9回 講演会

日時
2009年07月30日
場所

千里ライフサイエンスセンター ライフホール(5F)

参加費用
講演テーマおよび講師
  • 『食品中のビタミン類をめぐる最近の話題とその分析法について』

    (財)日本食品分析センター ビタミン分析課 課長補佐 吉田 幹彦 氏

    近年、生体における代謝に必須の微量栄養素であるビタミンは、生体の維持のみならず、その機能性に注目が集まり、様々な加工食品が開発されています。本講演では、食品中のビタミンをめぐる最近の動向を簡単にご紹介すると共に、その分析法についてもご説明いたします。

  • 『食品のおいしさとその評価の実例』

    (社)おいしさの科学研究所 所長 香川大学名誉教授 農学博士  山野 善正 氏

    飽食の時代といわれる昨今、安全・安心・健康とあわせて食に求められる「おいしさ」。おいしさは人によって異なる感覚なので、明確な基準が作りにくいものですが、ますます消費者ニーズが多様化する中で、単に「おいしい」といった評価でなく、客観的かつ具体的な評価がおいしさの尺度として望まれています。本講演では、おいしさの要素についての簡単な説明と、種々の加工食品や農水産物の味、香り(におい)、テクスチャーの解析、おいしさの評価に関する実例をご紹介いたします。

申込方法
申込締切
お問合せ先