基礎講座、講演会

第6回 講演会

日時
2009年06月05日
場所

パルテノン多摩 小ホール

参加費用
講演テーマおよび講師
  • 『微生物に関する基礎知識 ~衛生検査の最初の一歩として~』

    (財)日本食品分析センター 多摩研究所 微生物試験部 微生物研究課 主任 太田 知克 氏

    微生物による腐敗や発酵で『なぜ微生物が生えるのか?』というこの一見難解にみえる現象について,一つ一つ解きほぐしていくと様々なことが見えてきます。微生物の生育に関わる特徴を知ることは衛生検査や有効利用を考える上での最初の一歩です。本講演では微生物の増殖に関わる基礎的な知識をご提供するとともに,腐敗を含めた異常品対策のための考え方をご紹介いたします。

  • 『食品製造施設で使用する水の管理について ~水質検査に関する最近の話題~』

    (財)日本食品分析センター 多摩研究所 衛生化学部 水質試験課 課長 川口 寿之 氏

    食品製造施設で使用する水の管理について,水道法及び食品衛生法等に基づく水質検査を中心に解説します。また,昨年話題になりました食品工場の地下水からシアンが検出された原因や要検討項目に追加された過塩素酸,PFOS,PFOA,NDMAについても取り上げます。

申込方法
申込締切
お問合せ先