基礎講座、講演会
第8回 講演会
- 日時
- 2007年08月01日
- 場所
-
はあといん乃木坂(健保会館)
- 参加費用
- 講演テーマおよび講師
-
-
『食品輸入の現状・対策の注意点』
厚生労働省 成田空港検疫所食品監視課 課長 酒井 悟 氏
食品輸入の現状について、食品の安全確保対策、特に、成田空港における輸入食品の検査にポイントを置きながらお話したのち、どのような点に注意すれば失敗を少なくして、より安全な食品が輸入できるのかについて、実際の輸入事例をもとに個別・具体的な説明を加える。
-
『トランス脂肪酸問題をどう理解すべきか』
九州大学・熊本県立大学 名誉教授、加工油脂栄養研究所 会長 菅野 道廣 氏
トランス脂肪酸(トランス酸)問題の中心は、虚血性心疾患に対するリスクにありますが、単にその摂取量だけでなく、食事脂質全体の視線からの理解が必要です。わが国では、食品安全委員会がトランス酸摂取量を推定していますが、欧米諸国に比べかなり少なく、規制は今後の問題です。加工油脂業界では、トランス酸低減化は時流となっていますが、マスコミ報道の読み方、消費者理解向上など課題は山積しています。いずれにしても、日本人での介入試験が行われない限り、何かと議論を呼ぶことでしょう。
-
- 申込方法
- 申込締切
- お問合せ先