基礎講座、講演会

2025年度 第1回 一般財団法人日本食品分析センター講演会(仙台事務所)/食品品質保持技術研究会共催

この度,(一財)日本食品分析センター 仙台事務所と共催による講演会を開催することとなりました。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合せのうえご参加くださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご確認ください。

日時
2025年09月18日
場所

エル・パーク仙台 セミナーホール1・2

仙台市青葉区一番町4-11-1(141ビル 仙台三越定禅寺通り館5階)
TEL 022-268-8300
【仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅 南 1 番出口より連結】
詳細はこちらをご確認ください。

参加費用
無料(先着 100 名様。事前申込み要。)
講演テーマおよび講師
  • 【13:35 ~ 14:45 】

    『「食品期限表示の設定のためのガイドライン」の改正について』

    (一財)日本食品分析センター 彩都研究所 微生物試験課 副部長 太田 順司

    今年3月に,食品ロス削減等の観点から「食品期限表示の設定のためのガイドライン」が改正されました。この改正点について,ガイドラインの見直し検討会で実施された期限表示の設定等に関する実態調査の結果も踏まえながらご説明いたします。

  • 【15:00 ~ 16:10】

    『食品の官能評価』

    (一財)日本食品分析センター 名古屋支所 微生物試験課 清水 千佳

    官能評価は品質管理や商品開発,期限設定等の場面で広く用いられております。本講演では,試験目的に適したパネリストの選定方法や評価手法,賞味期限設定における評価の方法等,官能評価の基礎的な内容について解説するとともに試験事例をご紹介いたします。

申込方法

こちらのフォームから お申込みください。

申込締切

2025年9月11日(木)
※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込みください。

お願い/ご注意

お問合せ先

(一財)日本食品分析センター 仙台事務所
担当:佐藤,松尾,東
 E-mail:jfrl_sers@jfrl.or.jp
TEL:022-718-9261
FAX:022-718-9260