基礎講座、講演会
食品品質保持に関わる基礎講座(Web)
本年も従来の食品品質保持に関わるテーマにて開催することになりました。主に会員各社の若手の方々を対象とし,関係する基礎知識を高めることを目的とするものです。人材育成の一環として,ぜひご参加くださいますようご案内いたします。
- 日時
- 2025年11月25日
- 場所
-
Webによる基礎講座
- 参加費用
- 会 員:無料
非会員:2,000円
*(一社)日本食品包装協会様会員様の参加費は 1,000 円となります。 - 講演テーマおよび講師
-
-
【13:30 ~ 14:30】
『微生物及び微生物制御の基礎知識』
一般財団法人日本食品分析センター
微生物部 微生物研究課 石川暢子・微生物に関する基礎知識
・主な食中毒菌と衛生指標菌
・微生物の増殖要因とその制御 -
【14:40 ~ 15:40】
『器具・容器包装の基礎知識』
一般財団法人日本食品分析センター
衛生化学部 生活用品科学課 主任 山下直樹・器具及び容器包装の概要と安全性
・食品衛生法における規制
・輸入時における違反事例 -
【15:50 ~ 16:50】
『食物アレルギーの基礎知識』
一般財団法人日本食品分析センター
安全性試験部 安全性試験課 主任 鈴木美そら・食物アレルギーに関する基礎知識
・表示制度,検査方法の概要
・検査結果の評価(判断樹について)
-
- 申込方法
ホームページよりお申し込みください。
- 申込締切
定員 100名
定員となり次第締め切りとさせていただきます。
- お願い/ご注意
講師は予告なく変更となる場合がございますので,予めご了承ください。
- お問合せ先
ご不明点がございましたら品保研HPよりお問い合わせください。
(担当:織本・鈴木)